かゆらなブログ

娘ふたりの育児記録と、思うこと。

【1歳7ヶ月】ドキドキの1歳半健診

ずーっと不安だった、1歳半健診。

なんで不安かって、それはもうネット上では「厳しかった」「行かなきゃよかった」って色んな声が書かれていて、 そんなに厳しいの!?と心配で心配で。

娘は、とっても健康でスクスク成長しています。 歩くのも平均よりちょっと早めだったし、できることも少しずつ増えてきて、 決して成長に不安があるわけではありません。

でも... 言葉をどんどん覚えだしてるけど、ママ、とはあんまり言わなかったり、 指差しもするときはするけど、頻繁にはしないなぁって、ちょっと気になっていました。

それがもし何か問題あるとか言われたらどうしよう... って思ってしまって、なんとなく健診に行くのが憂鬱でした。

さらに、健診の日は真夏でとにかく暑い時期。 時間も午後1時からという、いつものお昼寝の時間とモロかぶり! もしグズグズしだしたら指差しどころか積み木もできない! これは心配...!

そのため、朝はいつもより早く起こして、午前中に1時間弱のプチ昼寝をしました。 それはもう、寝かせるためにたくさん歩かせたり踊らせたり、 ちょっとおとなしくなったところで、とにかく抱っこ! 意外とすんなり寝てくれたからよかったけど、寝なかったら健診の時に眠くて グッズグズになってたと思うと恐ろしいです。

30分前から受付開始だったので、45分前には到着。 すでに6~7人の親子が並んでました。早い。 でも、その後続々と並びだして、30分前にはフロアがいっぱいになっていました。 夏休みだからか、上の子を連れてきている方が多くてにぎやかでした。 健診は8人くらいのグループごとに部屋を移動していくような感じだったので、 1番目のグループにギリギリ入れて、ラッキーでした。

そして始まった健診は、一番心配な指差しテストからスタート! 席に座って保健師さんに挨拶したら早速、「ゆびさしできる?」と聞かれ... 見せてくれたボードにいろんな絵が描かれていて、 保健師さんに「ブーブはどーれ?」と聞かれました。

娘は全然違う方を見ていて、まったく指差す気配はなく。 そして、我が家は車を持っていないし、乗ることもほとんどないし、 散歩の時にたまーに「ブーブーきたよー」っていう程度なので、 まだブーブが車だと覚えてないし、まして指差し…

保健師さんが、バナナやりんごなんかも娘に聞いてましたが、これも無視。 そしたら... 「よーし!そしたらねぇ…ジャーン!アンパンマンだよー!どーれ?」 とテンションをかなり上げて聞いてきました。

うーん、保健師さんはこれならできるよね?という感じでアンパンマンを見せてますが、 うちはアンパンマン見せてないんです。 見せたことはあるけど全く興味を示さなかったのでそれ以来ずっと。 キャラ自体も知らないと思う。 完全無視の娘を見て、うーん、という表情をしながら、積み木を出しました。 すると娘は嬉しそうに手に取り、どんどん積み始め。 積み上げた積み木に自分で拍手をして、保健師さんを見てドヤ顔。 保健師さんも、すごいねー!と拍手をしてくれて、積み木はあっという間に終わりました。

そして保健師さんより「指差しは家であんまりやらないですか?」と。 好きな絵本や、とってほしいものは指さします、と答えると、 「うーん、自分の興味あるものだけ指を差すのと、言われたものを指差すのとは、ちょっと違うんですよね。まだできないのであれば、お散歩の時とかどんどんママが話しかけて指差しの練習をしてみてくださいね」 と言われました。 なるほど… 納得したけど、ちょっとショボーン

「もちろん、これからできるようになれば問題ないので今日は大丈夫ですよ!」 と言われ、とりあえず安心して次へ。

身体測定、歯科検診、歯磨き講座。 歯科検診でお口を見せた時、イヤイヤモードに入って泣き出してしまいました。 でも、一つ一つ無事に進み、すべて問題なく終了。 身長・体重も平均的で、栄養面も問題なし。初期虫歯もありませんでした。

歯磨き講座では、おとなしくお口を開いてママに磨いてもらっている子が多くてビックリしたけど、 歯科衛生士さんの話で、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は、 上の子の歯磨きを見て早くできるようなる子が多いそうです。 なるほど。 娘は歯磨きはまだまだ苦手なので、もうちょっとがんばらないと。

全部終わったのが、2時過ぎ。 待ち時間を含めて約2時間かかりました...疲れた! 娘もちょっとお疲れ顔で、抱っこをせがんできました。

そんな感じでとりあえず無事終了。 心配していたほどアレコレ言われることはありませんでした。

終わってみて、なんだか健診って、ママの試験みたいって思いました。 娘の成長を確認する目的のはずが、“ちゃんとママをやれてるか?”って。

子育てって答えが無いから、ちゃんとできているか不安になるし、 誰かに否定をされるととても傷つく。 だから、こういう場でなんだかビクビクしてしまうんだと思いました。

でも、問題ありませんよー!って笑顔で言われた時は、 「ママ合格!」って言われたようで、嬉しかった。

元気に成長してくれて、娘には本当に感謝です。 色んなものたくさん見て、指差しいっぱいできるといいな。